同窓会員企業ニュースnews

お知らせはありません。

ニュース一覧


ご挨拶

同窓会の皆様におかれましては、日頃から本校の教育活動に御理解と御支援を賜り衷心より感謝申し上げますとともに、本総会が盛会に開催されますことを心よりお喜び申し上げます。

私ことですが、教諭時代に14年間お世話になった本校に、このたび、縁があって校長を拝命し、大変光栄に存じます。前校長對馬嘉晴先生の業績を継承し、伝統ある本校の一層の発展に微力ながら寄与したいと考えております。

さて、今年度107周年を迎える本校ですが、4月に240名の新入生を迎え、全校生徒705名で新年度をスタートさせました。
先般行われた県春季大会では、相撲部が32年ぶりの団体優勝を果たし幸先の良いスタートを切れました。県高校総体では、団体の部では、陸上競技部の男女アベック優勝(男子総合12年連続33回目・女子総合5年連続25回目)、ソフトテニス部男子団体優勝(6年ぶり5回目)を果たしました。また、卓球部女子、相撲部が惜しくも準優勝、ソフトテニス部女子、ソフトボール部、卓球部男子が第3位を獲得するなど各競技で好成績を収めました。個人の部では、ソフトテニス部男子ダブルス、卓球部女子ダブルス、卓球部男子シングルス、柔道部女子、相撲部男子2名がインターハイの出場権を獲得しました。陸上競技部は、インターハイの切符を掴むべく青森市で開催された「第80回東北高等学校陸上競技大会」に望んだ結果、4×400mリレー男女アベック優勝、男子ハンマー投げ大会新記録での優勝など、23名がインターハイへの出場、学校対抗においては、男子が総合第2位、女子が総合第3位を果たすなど躍進目覚ましい活躍を見せてくれました。7月下旬から行われる「中国総体2025」では、本校選手達が青森県代表として「歩歩清風」で弘実旋風を巻き起こしてくれるものと確信しております。
文化部活動においてはこれからが本番となりますが、コンピュータ部は6月14日に行われた県大会において24年ぶりの団体優勝、個人の部でも上位を独占し、全国大会の切符を手にしました。さらに、簿記部が個人の部で全国大会出場、服飾デザイン科生徒が、今年度も第一次審査を通過し、8月31日に行われる「ファッション甲子園最終審査会」への出場を決めております。また、秋に行われる県高総文祭中南・西北大会に向けて、各部で鋭意準備を進めているところです。

 本校は、これまでも部活動の活性化による豊かな人間性の育成を学校教育の柱のひとつとして教育活動を展開しておりますが、今年度の各部の活躍も同窓会をはじめ多くの関係各位のお陰と改めて感謝申し上げます。引き続き本校生徒が、この弘前実業高校で学び・活動することで「歩歩清風」を身に付け、それぞれが歩む生涯にわたって「生命と価値」を探求し続けられるよう、同窓会の皆様方の更なる御理解と御支援を賜りますようお願い申し上げ挨拶といたします。

校長中川 伸吾

広告募集

同窓生から広告を募集しております。
広告を掲載してくださる企業様の最新情報を月1回、当ホームページから配信することができます。

年間広告掲載費
(税込)
広告サイズA・・・・・・30,000
広告サイズB・・・・・・15,000
広告サイズC・・・・・・10,000
広告サイズD・・・・・・  5,000
弘前実業高等学校公式HPバナー
弘前実業高等学校公式HPバナー